髪がはねる原因は?

query_builder 2023/06/15
コラム
42

「はねる髪をどうにかしたい」というかたは多いのでは?
そこでお今回は髪がはねる原因を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼髪がはねる原因
髪は以下のような原因により、はねてしまいます。

■乾燥や傷み
髪が乾燥したり傷んだりしているとはねやすいです。
紫外線や不規則な生活習慣も髪にダメージを与えますよ。

■元々の髪のクセ
元々の髪のクセではねている人もいます。
つむじの向きによっても髪がはねることがあります。

■髪にクセが定着している
髪を結んだり耳にかけたりする人は、髪にクセが付いてはねる原因になります。
肩に付く長さの髪の場合も、外側に向かってクセが付きやすいです。

▼はねる髪を直すには?
はねる髪は、以下のような手順で直せます。

①寝癖直しウォーターを髪の根元から頭皮全体になじませる
②根元からドライヤーで乾かし、毛先は内側に巻き込むようにする
③毛先をコテやアイロンで仕上げる
④髪が冷えたらワックスやオイルなどで仕上げる

当店の美髪矯正エンパニストレート
髪質改善シルクレッチはオイル、洗い流さないトリートメントは不要

使わなくて良いわけは施術しながらご説明させていただきます


▼まとめ
髪がはねるのは「乾燥や傷み」「元々の髪のクセ」「髪にクセが定着している」といった原因があるからです。
寝癖直しウォーターや洗い流さないトリートメントなどを使って、ぜひ髪のはねを解消してみてくださいね。
ダメージレスな美髪を作りたいかたは、練馬区にある美容室「Links for hair」までお気軽にご相談ください。
髪へのダメージを最小限に抑えたエンパニ縮毛矯正により、髪のケア時間を大幅に短縮できますよ。

NEW

  • 耐熱トリートメントとの違い

    query_builder 2025/02/06
  • LINEアカウントが新しくなりました

    query_builder 2024/10/21
  • ヘアカラーもリンクスでやってほしい理由

    query_builder 2024/04/11
  • 新年のご挨拶と成人式営業について

    query_builder 2024/01/07
  • 年末年始のお知らせ

    query_builder 2023/11/30

CATEGORY

ARCHIVE