ヘアカラーの落ちにくい色は?

query_builder 2022/11/08
コラム
22

ヘアカラーの色落ちでお困りのかたはいませんか?
ヘアカラーには落ちやすい色と落ちにくい色がありますよ。
今回の記事では、ヘアカラーの落ちにくい色について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼ヘアカラーの落ちにくい色は?
以下のような色のヘアカラーが落ちにくいです。

■ブラウン系
ブラウン系のヘアカラーは色落ちしにくいので長く楽しめます。
徐々に明るくなっていきますが、不自然な赤みも出にくいです。

■バイオレット系
色落ちしやすそうなイメージもありますが、髪の黄ばみが目立たないのでおすすめです。
「色落ち後の金髪がイヤ…」というかたにもぴったりです。

■ネイビー
ネイビーも落ちにくいです。
ブリーチありでもブリーチなしでも活躍します。
高級感も演出できますよ。

■アッシュグレー
アッシュ系は色落ちしやすい傾向にありますが、アッシュとグレーを組み合わせると色落ち後も赤みが気になりませんよ。

■ミルクベージュ
明るい色の中でも、ミルクベージュは色落ちしにくいです。
色落ちが進むと明るめのベージュになっていきますよ。

▼まとめ
「ブラウン系」「バイオレット系」「ネイビー」「アッシュグレー」「ミルクベージュ」などは色落ちしにくいのでおすすめです。
一方、赤系やピンク系などは色落ちしやすいので注意しましょう。
ダメージレスな美髪を作りたいかたは、練馬区にある美容室「Links for hair」までお気軽にご相談ください。
髪へのダメージを最小限に抑えたエンパニ縮毛矯正やヘアカラーにより、髪のケア時間を大幅に短縮できますよ。

NEW

  • 耐熱トリートメントとの違い

    query_builder 2025/02/06
  • LINEアカウントが新しくなりました

    query_builder 2024/10/21
  • ヘアカラーもリンクスでやってほしい理由

    query_builder 2024/04/11
  • 新年のご挨拶と成人式営業について

    query_builder 2024/01/07
  • 年末年始のお知らせ

    query_builder 2023/11/30

CATEGORY

ARCHIVE