正しいブラッシングの方法は?

query_builder 2022/10/01
コラム
17

正しくブラッシングをすると髪が綺麗になる、というのはご存じですか?
そこで今回は正しいブラッシングの方法について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼ブラッシングの効果
ブラッシングには以下のような効果があります。

■マッサージ効果
ブラシの毛先で頭皮を刺激するとマッサージ効果が得られます。
血行促進や頭皮環境の改善、抜け毛防止などに役立ちますよ。

■キューティクルを整える効果
根元から毛先に向かってブラッシングをすることにより、キューティクルを整える効果も得られます。
皮脂のコーティング効果も相まって、髪に綺麗なツヤを出せます。

■汚れを取る効果
髪に付いたホコリやフケ、抜け毛などを取る効果もあります。
清潔な頭皮環境が作れますよ。

▼正しいブラッシングの方法
ここでは基本のブラッシング方法をご紹介していきます。

①毛先からとかす
毛先からブラッシングすると、髪が絡まったり引っかかったりしにくいです。

②上から下に向かって優しくとかす
次に上から下に向かって、優しくブラッシングしていきましょう。
無理に引っ張るのはNGです。

③襟足や生え際もとかす
襟足や生え際など、髪の内側の部分もとかしていきます。

▼まとめ
ブラッシングにはマッサージ効果やキューティクルを整える効果、汚れを取る効果があります。
ぜひ今回ご紹介したブラッシング方法を試してみてくださいね。

練馬区にある「Links for hair」は、美髪を目指せる美容室です。
手指の消毒やマスクの着用、検温、換気など感染症対策も徹底しております。
ぜひ安心してお越しくださいね。

NEW

  • 耐熱トリートメントとの違い

    query_builder 2025/02/06
  • LINEアカウントが新しくなりました

    query_builder 2024/10/21
  • ヘアカラーもリンクスでやってほしい理由

    query_builder 2024/04/11
  • 新年のご挨拶と成人式営業について

    query_builder 2024/01/07
  • 年末年始のお知らせ

    query_builder 2023/11/30

CATEGORY

ARCHIVE